聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部

テーマ

  • 2025年3月21日

    キャンパスライフ

    卒業式の裏側

    3月17日(月)「2024年度 卒業証書・修了証書・学位記授与式」が挙行されました。 式典の中で歌声を響かせるのは、聖歌隊です。聖歌隊は、保育学科生を中心に、他学科の学生、教員で構成されており、保育学科所属の音楽教員がサ […]

  • 2025年3月18日

    学外活動

    高校のボランティア部の活動を支援(教員の学外活動)

    高校のボランティア部などで、子どもたちとの関わりが大好きな高校生の活動を支援しています。 絵本の読み聞かせや身近な材料を使ったおもちゃづくり、体を動かす遊びなどでの子どもへの関わり方、子どもの動かし方などをアドバイスして […]

  • 2025年3月18日

    学外活動

    西予市での異世代交流イベント(教員の学外活動)

    西予市の元高校の先生が企画され、西予市教委が後援する「先輩から身近な自然・モノづくりを学ぼう」のイベントで講座をさせていただきました。会場の西予市図書交流館 まなびあんには幼児や小学生、高校生、大学生、保護者、教員、一般 […]

  • 2025年3月13日

    キャンパスライフ

    卒業演奏会に出演しました

    卒業を間近に控えた日、フォークソング部主催の卒業定期演奏会が行われました。 フォークソング部には保育学科の学生も所属しています。仲間とバンドを組んで、好きな曲を演奏しました。保育学科の卒業生は、大好きなアーティストの曲を […]

  • 2025年3月10日

    キャンパスライフ

    スプリングセミナーを開催しました!

    保育学科では入学前教育の一環として、スプリングセミナーを開催しています。 これは入学予定者がキャンパスへ集い、春から共に学ぶ者同士や、保育学科の先輩、教員と交流を深める催しです。 前半はキャンパスウォークラリーです。マッ […]

  • 2025年3月03日

    卒業生の今

    子どもたちや保護者、高校生などとの交流で本学卒業生が大活躍

    西条市の後援をいただき、西条市内に勤務されている園の先生方や高校の先生方と共にSAIJO BASEでかがく絵本読み聞かせ会、制作や身体遊び、交流などの活動を年に4回開催しています。2月に開催した今年度最後の会では、多くの […]

  • 2025年2月27日

    学外活動

    ”音楽”でボランティア活動

    地域の「公民館まつり」でハンドベルの演奏を行いました。現在、本学のハンドベル部は全員が保育学科生で構成されており、1年生は実習中のため、もうすぐ卒業してしまう2年生部員のみで演奏しました。 2年生は最後の授業・試験も終わ […]

  • 2025年2月20日

    卒業生の今

    卒業生の挑戦

    2月19日(水)渋谷ヒカリエホール(東京)にて開催された「第7回 社会福祉HERO’s 2024」にて卒業生の白川さんがプレゼンを行いました。 日本全国から選ばれた、福祉現場のヒーロー7名の内の1名に選ばれ、You Tu […]

  • 2025年2月19日

    学外活動

    児童館ボランティアに参加しました

    「第19回全国児童館・児童クラブ大会えひめ」が開催され、学生がボランティアとして、遊びコーナーの補助をしました。 全国から集まった、児童館・児童クラブその他関係者の方に向け、児童館職員の手作りおもちゃの紹介や、コーナーに […]

  • 2025年2月14日

    キャンパスライフ

    学長と学生との懇談会

    第22回学長と学生との懇談会が開催され、短大からは1年生6人が出席しました。 この懇談会は、毎年、大学短大合同で実施され、学生目線から見た、施設設備、授業、学生生活全般についての問題点や課題について学長に伝える良い機会と […]