-
2024年4月09日
カタリナウェルカムキャンパス2024
4月6日(土)、新入生歓迎行事「カタリナウェルカムキャンパス」を実施しました。 前半は2年生手作りの学生生活紹介動画の視聴や質問タイム、手遊びやゲームなどを楽しみ、後半は体育館へ移動してスポーツレクリエ―ションをして汗 […]
-
2024年4月05日
ご入学おめでとうございます!
花開く雨の日、入学式が挙行されました。夢に向かって、充実した学生生活が送れるよう、担任はじめ保育学科教員・学内職員の全員でサポートいたします。 (遠藤)
-
2024年3月25日
高校の家庭クラブで食の講座
今治北高校の家庭クラブで、高校生を対象に幼い頃からの食習慣や食育の大切さを講義しました。特に、青年期の食生活の見直しと食育の重要性について事例をもとに話をしました。とても真剣に考えてくれました。その後、話に関連させて和 […]
-
2024年3月22日
学校に来ていたクラスの学生たちと研究室で
後期の授業もすべて終わったあと、ウェルカムキャンパスの準備で来ていた男子学生たちと研究室でちょっとした昼食会をしました。保育学科は男子学生が少ないので、このような場は大変貴重です。たこ焼きを用意して、それを食べながらい […]
-
2024年3月16日
卒業生が巣立ちました
柔らかな日の光が溢れる中、本学の卒業式が執り行われました。聖カタリナ大学短期大学部からは57期生の皆さんが学び舎を巣立ちました。 この先、卒業生達はそれぞれの道を力強く切り開いていくことでしょう。もし、困難や壁に突き […]
-
2024年3月08日
スプリングセミナーを開催!
先日、保育学科では2回目となるスプリングセミナーを開催しました。 スプリングセミナーは入学前教育として、来年度入学予定者を対象に学内の見学や在学生・教員との交流など、4月からの大学での学びにスムーズに移行できるよう実施 […]
-
2024年3月06日
奨学生交流会に参加しました
生命保険協会「卒業記念品授与・交流会」が開催されました。 今年度、奨学生として1名の学生が採用されており、この春に卒業を迎えます。 当日は他の養成校の採用学生や、教員、生命保険協会の方々と意見交換をし、それぞれがこの道を […]
-
2024年2月25日
紙芝居「かつおぶしはまほうのひらひら」を使ってのかつお節削り体験
伊予市、伊予市教育委員会の後援をいただき、2年前に出版した紙芝居や自作のテキストを使用してのかつお節削り体験、飲み比べ体験を伊予市みんくるで実施しました。 2つのグループに分かれて、1つのグループは紙芝居、自作テキス […]
-
2024年2月20日
授業「こどもと音楽表現」を振り返って
先日、私が担当させていただいている「こどもと音楽表現」が無事に終了しました。この授業は子どもたちの音楽活動がしっかりサポートできるようにと、基礎的知識から伴奏技術まで、幅広く学習していきます。 私は常日頃から、音楽を […]