-
2021年4月23日
指導法(造形表現)の様子
「指導法(造形表現)」(2年生)の授業では、オリジナル教材として紙芝居を制作しています。「線画を描いて色を塗る」という通常の絵画制作工程ではなく、先に画用紙に色を塗り、色を塗った画用紙を切り貼りしながら画面を構成する工程 […]
-
2021年4月21日
1年生の保育実習指導Ⅰが始まりました。
1年生は4月3日に入学式を終え、7日より授業を受講し始めています。全員が保育士と幼稚園教諭の資格を目指しています。実習は11月の保育所実習より始まりますので、前期は基礎学習となります。 今日は保育所実習の概要と各自の実習 […]
-
2021年4月15日
カタリナ ウェルカムキャンパスが開催されました!
4月に入学した新1年生と在学生や教員が親睦を図るために、4月10日(土)にカタリナウェルカムキャンパスが開催されました。毎年、恒例の伝統行事であり、1年生(4月に新2年生)がクラスごとに劇や合奏、ダンスなど発表しました。 […]
-
2021年4月06日
「入学式が挙行されました」
4月3日、感染症対策をしっかりとった上で入学式が挙行され、新入生をお迎えすることができました。 今年度は、これまで伝統となっていた新入生全員によるキャンドルサービスは、密を回避するために実施せず、その代わりに、在学生代表 […]
-
2021年3月31日
カタリナ ウェルカムキャンパスに向けて
4月に入学予定の新1年生や教員との親睦を図るために、4月10日(土)にカタリナウェルカムキャンパスが催されます。毎年、恒例の伝統行事であり、1年生(4月に新2年生)がクラスごとに劇や合奏、ダンスなど演目を決めて準備に取り […]
-
2021年3月29日
2021年 3月のオープンキャンパスの様子
来年度の入試に向けて3月21日(日)にオープンキャンパスを開催しました。新型コロナウイルスの感染予防のため、全員参加の学科説明、模擬授業の後、参加者をグループに分け、3つのプログラム(①わりピン人形を作ろう②新聞であそぼ […]
-
2021年3月29日
「ほのぼのゼミ」をご紹介します。
こんにちは。保育学科の大野です。 今日は、「ほのぼのゼミ」をご紹介します。この活動は成績や単位とは無関係なのですが、教員・学生を問わず、趣味や嗜好が合う人が集まって交流しようというものです。 この日はフルート(学生)とヴ […]
-
2021年3月20日
「令和2年度 聖カタリナ大学短期大学部 第54回卒業証書 学位記授与式」が挙行されました。
保育学科卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! 3月15日(月)に聖カタリナ大学と合同で、第54回目の卒業式が行われました。例年とは違い、新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりとした上で、たくさんの卒業生を無事送 […]
-
2021年3月18日
3月21日に北条キャンパスでオープンキャンパスが開催されます!
3月21日(日)にオープンキャンパス(北条キャンパス)が開催されます!ご参加いただく皆さまの安全・安心の確保を最優先に考慮し、新型コロナウイルス感染防止対策をした上での実施となります。その上で、模擬授業や体験コーナーなど […]
-
2021年3月17日
保育学科に在籍している台湾からの留学生を紹介します
今回の主役は水泳(特にバタフライ)が得意なヂャンさんと、バトミントンが得意なパァンさんです。身体を動かすことが好きなんですね。 昨年、4月の入学でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、日本に来日されたのは10月に […]