聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部

テーマ

  • 2022年2月16日

    キャンパスライフ

    「ほのぼのルーム」の紹介

    こんにちは。ここは、保育学科の学生がいつでも利用できる「ほのぼのルーム」です。現在、新型コロナウイルス感染症対策をとりながら開放しています。明るくて、リラックスできる環境で、友人と一緒に授業の課題に取り組んだりしています […]

  • 2022年2月15日

    キャンパスライフ

    サークル活動の紹介 私たちフォークソング部です!

     保育学科棟の近くにフォークソング部の部室があり、以前はよくドラムの音や歌声が聞こえてきました。今は、コロナの関係で活動を制限されており寂しく感じます。  サークル活動は、4月の新入生歓迎ライブから始まり、定期演奏会、ア […]

  • 2022年2月14日

    授業紹介

    「子どもと音楽表現」 無事に授業終了です。

    こんにちは。保育学科の大野です。今回は、私が担当させていただいている「子どもと音楽表現」のご紹介です。 この授業は、楽譜の書き方或いは音程・音階といった音楽についての理論的内容と、コード付けや伴奏付けなどの音楽表現を高め […]

  • 2022年2月02日

    授業紹介

    教職実践演習のひとコマ

     2年生の後期授業「教職実践演習」のひとコマを紹介します。この授業は,幼稚園教諭免許、保育士資格を希望する学生が4つのグループに分かれて、2年間の学びを踏まえて、保育者になるために必要な①社会性・人間関係能力、②子ども理 […]

  • 2022年1月25日

    授業紹介

    「教育方法論」の授業風景

    保育学科2年生の教育方法論の授業風景です。保護者・保育者同士への関わりに関する事例について学んでいる様子です。保育者となるにあたって保護者との関わりや保育者同士との関わりは非常に重要な事項となります。しかし「子ども同士の […]

  • 2022年1月20日

    授業紹介

    「文学」の課外授業で大江健三郎のゆかりの地 内子町大瀬 を訪ねました

     2年生の「文学」では、愛媛県のノーベル文学賞作家大江健三郎の作品を少し取り上げ、作者や作品の舞台と重ねた読み合いを行っています。大江文学を少しでも身近に感じてもらうため、課外授業として希望する学生と一緒に、大江健三郎の […]

  • 2022年1月13日

    キャンパスライフ

    愛媛CATV 放送日決定

      昨年、12月23日にブログに掲載しました、愛媛CATVの収録。放送日が決定しましたのでお知らせします。 <初回放送日>    『カタリナ保育 表現発表会2021』        2022年1月15日(土)       […]

  • 2021年12月23日

    授業紹介

    『小学校でクリスマス会レクリエーションを実施しました!』

     クリスマス月になった12月初旬、保育学科2年生18名が松山市内の2つの小学校を訪問し、「クリスマス会」(子ども会主催)のお手伝いをしました。 2校とも1年生から6年生までの子ども会に入っている児童が参加してお […]

  • 2021年12月23日

    キャンパスライフ

    愛媛CATVの収録

     先日、愛媛CATVの収録がありました。カタリナ保育の魅力をお伝えしたく、保育学科2年生が表現の授業で学んだ内容を中心に発表を行いました。  授業内で発表したものや、オープンキャンパスで発表した内容など、より多くの方に発 […]

  • 2021年12月16日

    授業紹介

    1年生は保育所実習の振り返りを行いました。

    保育学科1年生は、11月1日から13日まで保育所において実習を行いました。 今回の実習目標は、保育所生活における子どもたちの様子や各年齢の発達の姿を観察すること、保育士の仕事内容等を観察することでした。積極的に子どもにか […]