-
2022年2月16日
「ほのぼのルーム」の紹介
こんにちは。ここは、保育学科の学生がいつでも利用できる「ほのぼのルーム」です。現在、新型コロナウイルス感染症対策をとりながら開放しています。明るくて、リラックスできる環境で、友人と一緒に授業の課題に取り組んだりしています […]
-
2022年2月15日
サークル活動の紹介 私たちフォークソング部です!
保育学科棟の近くにフォークソング部の部室があり、以前はよくドラムの音や歌声が聞こえてきました。今は、コロナの関係で活動を制限されており寂しく感じます。 サークル活動は、4月の新入生歓迎ライブから始まり、定期演奏会、ア […]
-
2022年1月13日
愛媛CATV 放送日決定
昨年、12月23日にブログに掲載しました、愛媛CATVの収録。放送日が決定しましたのでお知らせします。 <初回放送日> 『カタリナ保育 表現発表会2021』 2022年1月15日(土) […]
-
2021年11月24日
クリスマスミサに向けて
今年はクリスマスミサが開催できることとなり、ミサに向けて、トーンチャイムの練習を開始しました。昨年は、練習はしたもののコロナ禍で、ミサ直前で中止になってしまい、残念ながら演奏することが出来ませんでした。昨年、演奏予定だっ […]
-
2021年11月10日
第62回中・四国保育学生研究大会 続報
こんにちは。保育学科の大野です。今回は、前回に引き続き来月12月にWeb開催されます第62回中・四国保育学生研究大会(鳥取大会)についての続報です。 現在、保育学科では2年生を中心に「クラシック音楽と子どものための身体表 […]
-
2021年11月04日
大学祭オンライン開催
「進~可能性は無限大」をテーマに、オンラインによる大学祭が開催されました。ここで紹介するのは、第一部の大学祭のスタートを切るミサの時の様子です。 保育学科の学生さんは、聖歌隊や、奉納、従者や共同祈願などで大活躍しました。 […]
-
2021年10月11日
「FM愛媛の「カモ☆れでぃ★Night!」の収録を行いました」
少し前になりますが、番組のパーソナリティであるジャパハリネットの中岡良一さんやスタッフの方が来られ、学内で収録が行われ、保育学科からは2年生3名と教員1名が参加しました。 この番組は高校生に人気の番組だそうです。中岡さん […]
-
保育学科2年生の就職活動の様子
保育学科では、1年生の後期からさまざまな内容で就職ガイダンスを行い、2年生の夏休み頃からの就職活動が、スムーズに行えるようにしています。 就職課では個々に合ったアドバイスを受けることができ、採用試験の準備として履歴書の書 […]
-
2021年10月04日
後期のガイダンスが実施されました。
長い夏休みが終了し、後期授業開始に先立ち、後期ガイダンスが行われました。学生たちは久しぶりに友達と再会し嬉しそうでした。キャンパスには活気が戻ってきました。 1・2年生に分かれて「履修ガイダンス」「就職ガイダンス」「実習 […]
カテゴリー: キャンパスライフ